ActionScript3.0な本いっぱい!(FlexやAIRも)

せっかくいろんな本を買ってあるので感想など。
いろんな本が出てるので買うときの参考になればって感じでっす。

グラフの説明

読みやすさ 疲れることなくテンションを保って読める?
コスパ コストパフォーマンス。
初心者 初心者にやさしい?
数学 数学の知識が必要?。物理やアフィン変換などが掲載されているかどうか
デザイン デザイナー向け。
サーバ サーバとの連携がある?
ページ数 ページ数

本の評価は、各自で読んで決めるもんなのなんでひとつのデータとしてみてくだっさい。
Flash , ActionScript3.0 , Flex , その他

1ランク上の技を身につけるFlashの強化書


1ランク上の技を身につけるFlashの強化書 (MYCOMムック +DESIGNING Professional Bible)

1ランク上の技を身につけるFlashの強化書 (MYCOMムック +DESIGNING Professional Bible)


基本的にFlashCS3を中心した内容。プログラムはそれほど多くないけど、それとなく重要な部分が掲載されてます。
タイムライン中心の内容のためFlashCS3な方にはぜひとも一冊参考として欲しいところ。
言語はAS2がほとんどを占めている。
有名サイトの中身が見えるので、みんなこうやってサイト作っているんだなぁってわかるのがいい感じ。
アクションスクリプトの入門やXMLで管理るフォトギャラリー、PaperVsion3Dを使用して雪を降らせるなどの説明があり、実際のプロの技術を盗むには最適。
サーバーとの簡単な連携もあるのでっす。
いいところ。
幅広く情報が掲載されている。プロの技術を見ることができる。
気になったところ。
AS2とAS3がごっちゃになってるところ。内容が簡単だったり難しかったり。
こんな人にお勧め
FlashCS3買ったはいいけどどうすればいいんだ?って方に便利。特にタイムライン派にオススメ

ActionScript3.0 ビジュアル・リファレンス

ActionScript3.0 ビジュアル・リファレンス

ActionScript3.0 ビジュアル・リファレンス


待ちに待ったリファレンス本。
ほとんどの基本クラスが紹介されている。AS3を始めるには絶対に手元に一冊おいておきたい。
この本を一冊まるまる読めばAS3で何ができるのかがわかると思う。
内容も情報量がどうしても多くなりがちなクラスの情報をキレイにまとめてます。
1クラス1サンプルで使い方もわかりやすい。
ストリング系から画像処理、ネット関係など幅広く機能を知ることができます。
ただ、Flexのエフェクトなどはさすがに載ってません。
いいところ
たくさんあるAS3のクラスの機能が一気に理解できる。
気になったところ
FlexやAirの機能が載ってない
こんな方におすすめ
これからAS3を初めて見ようと思う方、画像処理やマルチメディアなプログラミングをやってみようと思う方

ActionScript3.0アニメーション

ActionScript 3.0 アニメーション

ActionScript 3.0 アニメーション


和訳されたアニメーションの本
画像の基本説明とアニメーションの詳細が載ってまっす。
数学的要素が強いので理系じゃないとつらいかも?
バネ運動やパーティクルや3Dの説明が載ってるのが特徴。
ガチでAS3なのでプログラマー向け。
物体の衝突判定もあり。
ページ数もすごいけどボリュームもすごい。
物理とか使ってちょっとこじゃれたサイトを作りたい場合には手元に置きたい。
っが高いのが気になる。
いいところ
難しい部分も丁寧に説明されているので物理がわからなくてもなんとかなりそう。
気になったところ
図が少ないのと、値段
こんな方におすすめ
物理が好きなひと。ちょっと普段のFlashに飽きた方

Flash3Dゲーム制作―Papervision3Dとアクションスクリプトで3Dアニメーション! (I/O BOOKS)

Flash 3Dゲーム制作―Papervision3Dとアクションスクリプトで3Dアニメーション! (I・O BOOKS)

Flash 3Dゲーム制作―Papervision3Dとアクションスクリプトで3Dアニメーション! (I・O BOOKS)


グラフでは低い値ですが、3D度はMAX!
Flashで3Dバリバリ
Papervision3Dの説明がてんこもりです。
3D初心者でもわかるようにサンプルを解説していってます。
もしFlashで3Dを勉強してみたいなぁって方はこの本がおすすめです。CDが付属しているので、めんどうなエラーもなしです。
#Papervision3Dはいろんなバージョンがあって、それに合わせてプログラムを書かないとダメな場合があるので。
3Dのキャラがクリックやキーボード操作でアニメーションするなど、papervision3Dと3Dの機能をうまく使っています。
3Dデータはcollada形式でPapervision3Dに読み込ませています。
ただ、ソースがずらーって載っているのでプログラム経験がない方は他の本で勉強してからがいいかも。

ActionScript3.0プログラミング入門

ActionScript 3.0 プログラミング入門 - for Adobe Flash CS3

ActionScript 3.0 プログラミング入門 - for Adobe Flash CS3


AS3の初心者向けな本でっす。
ForCS3ってタイトルだけど特にそんなわけでなく、Flexな方でも読めます。
Timerクラスを使ってたり。
前半はプログラムを書いたことがない方用に丁寧に説明があるので、初心者には最適です。
途中から画像やマルチメディアな話になってきます。
ちょこっとフィルターのお話やXMLのお話もあり。
初心者に「AS3はこんな機能があるよ」ってことがわかりやすい感じ。
もしAS3で、まだ画像フィルタやXMLのことを知らない場合はこちらの本が簡単にわかりやすく書いているのでおすすめ。

Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート

Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)

Adobe Flash CS3 詳細! ActionScript 3.0 入門ノート (DVD-ROM付)


最初にActionScriptの簡単な説明があってそのれから画像関連の面白いサンプルが続きます。
文字、XML、画像、イベント、ムービーなど幅広くカバーされており、また、サンプルが若者受けしそうなものなので、ActionScriptの楽しさがわかります。
タイトルはFlash CS3ですがFlexな方でも全然OK。
プログラムにちょっとなれた時にちょうどいい本でっす。

ActionScript 3.0ゲームプログラミングブック (Flash for Professionals)


ActionScriptで実際にゲームを作る方法がかかれています。
最初は簡単なActionScriptの説明で初心者な方でもOK。
そのあとマウスイベント(ホイール回転とか)の説明とキーボードの説明で、主にゲームに関係するものばかり。
画像やネットストリーム、サウンドのお話もあって、マルチメディアな説明がたくさんあります。
チャットシステムの作成などもあり、この辺は他の本にはない魅力があります。
ActionScriptでマウスやキーボードを使ってゲームを作ってみたい方には是非とも一冊あると力強い本。

Flex3.0 SDKで学ぶ ActionScript3.0入門

Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門―プログラミングの基礎からAIRアプリケーションの作り方まで

Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門―プログラミングの基礎からAIRアプリケーションの作り方まで


とにかくFlexというものをわかりやすく勉強したい方におすすめできる一冊。
内容はその分とても詳細にわかりやすく書かれてまっす。
大変わかりやすいので、人にもすすめやすいです。
基本的にMXMLとAS3とで連携させているので、AS3が嫌いな方やまだ知らない人はぜひこの一冊でコツをつかんでほしいでっす。
最後に一通りのコンポーネントの紹介があるのがうれしいところ。
いいところ
とにかく簡単。わかりやすい。
気になったところ
簡単なため、プログラマーには物足りない。
こんな方におすすめ
for文を知らない方。AS3がキライな方。

Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応

Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応

Adobe Flex 2プロフェッショナルガイド Windows & Macintosh対応


Flex2の解説書のバイブルといっても過言ではないくらい便利な本。
Flex2とバージョンが古いですが、とてもわかりやすく、そしていろんなコンポーネントの使い方がかかれてます。
Airな話も最後のほうにちょこっと出てまっす。
基本的にFlexの良さであるMXMLで書いて細かい部分をAS3で補っている感じです。
AS3が苦手でHTMLみたいな書き方がいい!って方にはもってこい。

Adobe AIRプログラミング入門―Webアプリケーション技術でデスクトップアプリケーションを作る! (I/O BOOKS)


前半にコンポーネントの説明。
ファイルの書き出しやSQLな文章が簡潔に書かれてあり、AIRな機能を知りたい方にぴったり。クリップボードドラッグアンドドロップ処理など、AIRの機能が豊富です。
内容は簡単な説明ばかりなので、疲れることなくすらーっと読めます。AIRを初めて見ようかなって思う方には辞書変わりに一冊あると便利でっす。
ちなみにAIRな部分はこちらの本をいつも参考にさせてもらってます。

Adobe AIRプログラミングガイド

Adobe AIRプログラミングガイド

Adobe AIRプログラミングガイド


AIRはAS3だけじゃない!
そんな本。
JavaScriptでAIRを作成したり連携したりしてるのが特徴。
MXML?何それ?ってくぐらいクラスファイルのみで作成されてます。
actionscriptでガチに書きたい方、勉強したい方にお勧め。
ネットワーク接続のモニタリングなど、マニアックな(実用的な)AIRを作成することができます。本の厚さもありボリューム満点です。
ぜひともAIRに慣れたころにさらなるランクアップを目指して購入して見てほしい本です。

Adobe AIR完全解説 (アスキームック)

Adobe AIR完全解説 (アスキームック)

Adobe AIR完全解説 (アスキームック)


元祖ムック本
いち早く出たAIR解説書。
AS3の解説をすっとばしてAIRの話に入ってます。
AIRの便利な機能ばかりかかれていますので、AIR使うとなにが便利で楽しいん?って方にぜひ読んで楽しさや便利さを感じてほしい本。
ニコニコ風な動画の作成やPapervision3Dの説明などあり、薄い本の割に内容は濃いです。
その他

ColdFusion 8 プロフェッショナルガイド

ColdFusion 8 プロフェッショナルガイド

ColdFusion 8 プロフェッショナルガイド

続き
洋書な本はこちら
http://d.hatena.ne.jp/haru-komugi/20080513/1210677014
これから期待の本はこちら
http://d.hatena.ne.jp/haru-komugi/20080513/1210689664
疲れた\(゜ロ\)(/ロ゜)/